みなさん、こんにちは。

長らく、こちらのblogの更新が滞ってしまいました。(汗)

 

梅雨がほぼ無かった異例の年でしたが、

明けたら、意味不明のここまでずっと雨多く、

欲しい時に無く、要らない時に過多な状態で、

まぁー毎年ですが、なかなか理想通りの天候とならないものですね。。

 

さて、今シーズンの様々な果実の栽培ですが、

栽培管理の8割がたが完了し、

あとは熟すのを祈りながら、最後の収穫・出荷を待つステージに入りました。

 

そんな中で、七ヶ宿りんご園再生プロジェクトのメンバーで管理してきた園内の桃が一番最初に熟してきましたが、

残念ながら半分程は獣害(集団サルとハクビシン)によって全滅となりました。

 

老朽化等もあり、復旧が後手後手になっていた電気柵を直そうとしていた当日の朝方の事でしたー。。

すぐに、園地外周全体を囲んである(1000m弱)の電柵の電線を一本一本チェックし、漏電や+−の混線が無いように調整し、なんとか稼働し始めました。

これで被害が止まってくれればと祈るしかないのですが、あちらも命懸けでくるので、追い払いは永遠に必要なのだと思います。

 

 

こうして一部の動物被害は出てしまってはいますが、

ワイン用ぶどう・生食用ぶどうも順調に3年目のシーズンを過ごしており、またりんご・ももの復活に向けた園も病害虫をしっかりと抑えながら健全に栽培を続けております。

まもなくして、早生品種のりんご、晩生品種の桃の収穫がやってきそうで、出荷の準備をしていきます!

 

これから細かく収穫状況や販売について、このblogやSNS等でしっかりと発信させていただきたいと思っております!チェックしていただけると嬉しいです。

生食用の果実としては、特にりんごについては数多くの品種があり、9月〜12月頃まで収穫が続く予定です。

 

本年も、心から美味しいと思ってもらえる果実を、最後の最後まで造り上げていきます。どうぞ、よろしくお願いします!

 

3年目シャルドネ 8/19

 

2年目ピノ・ノワール ヴェレゾン期入りました 8/12

 

藤稔 着色始まり

 

3年目 初なりシャインマスカット

 

早生のりんご(ねぶた) 着色始まり

 

品種のバリエーションに富むりんご園の片隅 現在19品種のりんごを栽培しています